中国語
OSコンサルティング OSコンサルティング 上海吉秋商貿有限公司
お問い合わせはこちら

新規お問い合わせはメールでお願いします

「上海吉秋商貿有限公司」会社概要
「AirジェットコントローラーA380」企画・製造・販売事業
「商社(機械・電子機器、資材、ESG関連商材、アパレル製品等)」事業
「製造ソリューション事業(IoT、サーボ・インバーター・モーションコントローラー、PLC&PAC、センシング機器ソリューション)
「製造企業開発請負」事業
「中国企業リサーチ・通訳翻訳・商談サポート」事業
「中国(上海)輸入通関代行」事業
「お問合せフォーム」
「上海吉秋商貿有限公司」会社概要 「AirジェットコントローラーA380」企画・製造・販売事業 「商社(機械・電子機器、資材、ESG関連商材、アパレル製品等)」事業 「製造ソリューション事業(IoT、サーボ・インバーター・モーションコントローラー、PLC&PAC、センシング機器ソリューション) 「製造企業開発請負」事業 「中国企業リサーチ・通訳翻訳・商談サポート」事業 「中国(上海)輸入通関代行」事業 「お問合せフォーム」

「上海吉秋商貿有限公司」会社概要

社名上海吉秋商貿有限公司
設立年2010年
住所中国上海市汇川路88弄1号楼1901室(〒200050)
お問合せ先info@os-consul.com
代表者董事長 郭剣秋
中国工場蘇州田彦紡績機電有限公司
取引銀行中国建设银行 上海市分行普陀支行
事業内容
  • 自社製品「AirジェットコントローラーA380」企画・製造・販売
  • 商社事業(機械・電子機器、資材、ESG関連商材、アパレル製品等)
  • 製造ソリューション事業(IoT、サーボ・インバーター・モーションコントローラー、PLC&PAC、センシング機器ソリューション)
  • 製造企業開発請負事業
  • 中国企業リサーチ・通訳翻訳事業
  • 中国輸入通関代行事業

「AirジェットコントローラーA380」企画・製造・販売事業

【事業特長】

中国市場向けに自社企画製品である「AirジェットコントローラーA380」の製造、販売を行います。繊維製品の製造市場は、中国から東南アジアに移っていますが、より環境負荷が少なく、よりハイエンドな製品需要に応じるために、Air織機の基幹部分となるコントローラーを自社にて仕様企画、日本製にこだわり開発を委託し、日本で製造をしています。現在もバージョンアップを行い、今後は販売市場での現地製造なども積極的に対応し、よりお客様のニーズに応える製品開発を行っていきます。

<製品特長>

エアージェット織機専用に開発した日本製コントローラーです。必要な機能を絞り、現場ユーザーからの声を基に新機能を追加し、新規に仕様設計・開発をした商品です。価格、品質に徹底的にこだわった日本製です。中国、インド、東南アジアに向けにウォータージェット織機に変わるエアージェット織機専用コントローラーです。初期バージョンもご好評をいただき、初期バージョンリリース半年後には、バージョンアップ版をリリースします。今後も仕様変更、バージョンアップ等を随時行い、常に現場ユーザー様のニーズを取り入れた商品開発・販売を行います。

<海外販売代理企業>

「Sino Machine Group(China National Machinery Industrial Group)」と以下海外市場での販売代理を締結しています。
■販売市場 ポーランド チェコ ロシア インド
■販売商品 OSC-A380バージョンアップ版

<商品仕様>

■ 製品名  エアージェット織機コントローラー
■  型式    OSC―A380
■ 製造国  日本(開発・製造)
■ 販売地域   中国、インド、東南アジアなど

<OSC-A380バージョンアップ仕様>

・最大4色に対応
・高速32ビットのRISCマイコンを採用

電源AC220V/380V/415V 50/60Hz
動作環境温度0~45度 湿度20~90%RH(結露無きこと)
ブレーキ2コイル(13Ω、5Ω選択)
角度検出ロータリーエンコーダ(インクリメンタル 360パルス)
センサ反射式緯糸センサ、耳組センサ、糸端処理センサ、経糸切れセンサ
バルブメインバルブ系 6 サブバルブ系18
フィーダーI/Fヘッド数 最大4個
電動送出し/巻取りELO/ETUシステム内蔵
ダブルELO対応(オプション)
ドビーI/Fインターロック信号、カラー信号(4色)、密度信号(8密度)、ゼロ密度信号、空ピック
ストーブリ電子ドビー、ストーブリ開口カム、機械式ドビー
拡張I/FELO/ETUユニット、拡張バルブユニット接続可能
設定パネル10インチタッチパネル

※2016年10月時点でのバージョンアップ仕様になります。

当商品に関してのお問合せはこちらからお願い致します。
「エアージェット織機コントローラーOSC-A380」についてのお問合せはこちらから

「商社(機械・電子機器、資材、ESG関連商材、アパレル製品等)」事業

【事業特長】

中国(上海)と日本(大阪)に拠点を持つ当社の利便性を活かして、日本から中国は機械・電子機器などの中間財の輸出を、中国から日本は建設資材、アパレル製品などの中間財、最終財の輸入をメインに行っています。日本企業様からも中国現地の交渉がなかなか自社拠点もなくできないので、当社が中国での窓口をつとめ、日本、中国企業の仕入れ交渉、輸出入業務を行っています。
また日本企業様は日本国内決済を希望されるケースも多く、中国からの輸入について海外取引となる当社(上海吉秋商貿)との海外取引か、当社日本法人(OSコンサルティング)との国内取引をご希望されるかも企業様のご要望決済に応じて対応しておりますことも、当社商社事業の特長になります。

<取扱製品例>

✔日本から中国への輸出:電子部品、電子機械、産業機器など(CCC認証取得製品)
✔中国から日本への輸出:建設関連資材・部品、アパレル製品、など

<日本への輸出検品対応には細心の注意をしております>

中国工場(蘇州田彦紡績機電有限公司)にて、日本出荷前に検品が必要な製品については、検品対応を行います。
また中国メーカーから当社工場に納品される前に、中国メーカーと中国での当社検品の結果、返品製品があった場合の返品規約などもしっかりと当社で中国メーカーと交渉をします。
中国から一度出荷されると返品はコスト面から現実的ではなく、中国企業も受け取りを拒否することもあります。そのため当社は、日本への輸出製品に関しては、中国メーカーとの中国国内での返品規約、また当社工場での検品対応を徹底し、日本到着後の瑕疵のある製品率の徹底的な軽減に努めています。

「商社事業」についてのお問合せはこちらから

「製造ソリューション事業(IoT、サーボ・インバーター・モーションコントローラー、PLC&PAC、センシング機器ソリューション)

【事業特長】

禾川科技股份有限公司(英文社名:HCFA以下英文社名で表記)と当社は業務連携し、中国国内製造企業向けの開発案件を受託しています。
開発はHCFAにて専門に担当し、当社がご依頼企業様との窓口担当を行います。外資系企業様からの依頼も当社で案件を整理の上、HCFA社にしっかりと要件を伝え、契約対応など窓口業務を行います。


<HCFA社によるご提案製品の開発・製造・販売ソリューション例>

サーボ・インバータ・モーションコントローラ・ロボット・PLC&PAC・HMI・センシング機器等
*その他上記製品の開発などに関してのご相談がございましたらお気軽に以下お問合せフォームからお問合せください。


<以下のような課題をお持ちの企業様へ製造ソリューションを提供しています>

✔LED&LCD、3C、バッテリー、機械設備、IoT、CNCなど向けの製造を強化したい
✔HCFA社標準製品のほか、OEM&ODMにて小ロット多品種製造にも対応を検討したい
✔外資系企業で中国国内で新たな製造パートナーを探している 等


<具体的な解決方法のご提案例について>

3C製品製造ライン向けに、インバータやサーボやセンシング製品を組み合わせた高度な制御システムを開発製造することにHCFA社は成功しました。これまで製造に関しての多くの実績を中国国内で有しています。
今後製造技術分野でますます市場拡大、また需要が見込まれる中国市場で培ったノウハウ、実績をもとに当社が中国製造企業、外資系製造企業の間に立ち、しっかりとお客様の課題、要望を整理をした製造ソリューションを提案します。


<詳細なソリューション事例>

■PLC製品紹介
http://www.hcfa.com.cn/home/content/index/id/1.html

■サーボモーター製品紹介
http://www.hcfa.com.cn/home/content/index/id/2.html



<代表的な中国導入企業様>

OCEAN MACHINEグループ 、FUQIANG 精密機械グループ 等多数


<HCFA会社概要>

社名禾川科技股份有限公司 (英文社名 HCFA)
住所中国浙江省衢州市龙游城北工业区阜财路9号
事業内容FAなど総合電機製品の開発、製造、販売。
代表者王項彬
設立2011年
売上高2018年  100億円
社員数2018年  580名
URLhttp://www.hcfa.com.cn/home/index/index.html

「製造ソリューション事業」についてのお問合せこちらから

「製造企業開発請負」事業

【事業特長】

中国製造企業向けに開発請負事業を展開しています。中国大手企業様から中国に進出している日系企業様からのご依頼を基に当社で中国国内で人材を募集~教育~管理~決済対応までワンストップで行います。
中国国内での人材手配や中国国内の労働規制を踏まえて、人材募集から管理まで対応することを特長としています。


<以下のような人材課題をお持ちの企業様>

✔中国での製造案件でプロジェクト人員が不足している
✔中国で製造プロジェクトを契約したが現地でのプロジェクト管理を考えている
✔中国企業との窓口となる中国拠点がなく、中国の窓口業務がなくて困っている
✔人材を自社にて採用するときに第三者視点から採用をサポートし、採用後もプロジェクト管理を任せたい

<中国の製造業市場について>

AI、5G、有機EL、MaaSなどの次世代技術・サービスから、これまで世界の工場としての製品作りのノウハウ・実績(インフラ)が中国にはあります。一方でこれまでのように安価大量生産を行っていた製造業は、社会問題からより環境に配慮した製品に特化しています。
例えば、繊維製品でもよりハイエンドで環境に配慮した製品に製造業はシフトしています。そのような新しい技術、製造製品の変化においても製造現場での人材は不可欠になり、今後人材に関する課題は、更に企業経営として多いなウェイトを占めると当社は考えています。中国市場・ビジネス慣習を理解している当社であるからこそ、企業様の人材面での課題、ご要望をしっかりと伺い、最適な対応を提案させて頂きます。


「製造企業開発請負」事業についてのお問合せはこちらから

「中国企業リサーチ・通訳翻訳・商談サポート」事業

【事業特長】

中国企業、特に新規取引をする際には企業の内情が分からず、また契約書の内容の実際の商談時と異なっているということも散見されます。
そのような中国企業とのビジネスを進める上で必須となることが第三者視点からの客観的なアドバイスであると当社はこれまでの数多くの企業様が中国でビジネスを展開する中で見て参りました。そのために当社は現地中国企業の概要・実績などを知りたいという日本企業様や外資系企業様のニーズにお応えするために、中国トップクラスの規模、実績を誇る中国弁護士事務所を通じての企業調査サービスを行っています。
また中国でのビジネストラブルについても、当社から現地弁護士を紹介させて頂くことも可能です。
また「商談サポート」事業では、契約前の中国企業様との商談もこれまで多くの企業様からご依頼をいただき、当社も同席をして参りました。
お客様のとの商談の場から注意すべき点も客観的にアドバイスをさせて頂きます。


<以下のようなビジネス課題をお持ちの企業様>

✔中国企業と契約をする前にビジネス留意点を第三者視点からアドバイスをして欲しい
✔中国企業と契約書を締結する前に内容のリーガルチェックをして欲しい
✔中国企業と契約を締結する際に法律の専門家からアドバイスを受けたい
✔事前の確認だけでなく、商談にも同席を希望し、契約書締結前後のフォローも行って欲しい

<中国企業との契約前は徹底的に確認を!>

中国では今後も外資企業の進出規制も緩和され、これまでは大手企業様とあわせて進出していた中堅・中小企業様も中国の巨大市場でのビジネスを見据え、中国に進出をお考えの企業様が増えることは確実です。特にこれまでの製造拠点から消費市場として中国の14億人のマーケットは世界中からも注目をされているだけに、注意も必要です。当社も自社にて中国で事業を行っており、多くの事例、そして失敗も経験して参りましたので、その自社の経験をもとにアドバイス、実務対応を致します。


<契約書の最終確認、契約前の中国商談にも第三者としてお役に立ちたいと考えています>

中国企業との契約書の翻訳、そしてその翻訳だけではなく、留意すべき点も別途アドバイスをします。そして商談通訳のご依頼では通訳だけではなく、中国企業様の状況を見ながら、注意すべき点などもアドバイス、交渉を致します。本当に注意すべき点を当社のこれまでの商談事例からアドバイスをすることこそが、本当の価値と考え、中国市場でのビジネス展開をお考えの企業様の真のパートナーになりたいと当社は考えています。


「中国企業リサーチ・通訳翻訳・商談サポート」事業についてのお問合せはこちらから

「中国(上海)輸入通関代行」事業

【事業特長】

日本から中国に輸出した際、中国で輸出品を受け取るには、中国輸入元企業様が、中国税関で通関手続きを行う必要があります。
その手続きは、中国輸入通関ライセンスを持つ現地貿易企業に依頼するケースが一般的です。
当社は欧州、中東、豪州からの輸入時通関に実績を持つ、SHANGHAI CHANG YU INTERNATIONAL TRADING CO., LTD.社や他企業と提携しており、同社の強みである効率的な中国通関を日本企業様にも提供をしていきたいと考えております。


<具体的ソリューション>

✔中国輸出前の通関診断、または留意点のコンサルテーション(無料)
✔通関診断後の事前申請書類、取得認証のアドバイス(無料)
✔中国税関での通関代行(上海のみとなります)
✔中国通関後の中国国内での輸送手配(陸上、空輸いずれも可能となりますが実務は外部企業に当社から依頼します)
*当社にて事前通関診断後、日本から上海空港、港までの出荷手続きは日本(輸出)企業様にてご対応をお願い頂きます。
 輸出先は、当社指定の中国通関企業宛にご輸出を頂きます。中国到着後、現地通関、ご希望により現地輸送手配についても対応致します。


<ご注意点>

お問い合わせ製品によっては、ライセンスの関係上、当社では中国での通関代行ができないと判断させて頂く場合がございます。
また中国国内での個人様向け通関、現地輸送、並びに中国で輸入が原則禁止されております。
中古製品については、通関対応し兼ねますので、予めご了承ください。


<当社通関代行可能製品類>

・機械製品
・電気製品
・電子製品
*当社上海通関代行可能な製品類は「機械・電気・電子製品類」を中心としております。
*CCC認証が必要なモーターなどの製品は認証取得が通関代行の条件となります。

<当社にて通関代行できない分野例>

・化粧品
・飲食品
・医療品関連 
・すでに輸出をされ中国税関で通関がとまっている製品
・個人輸出 など
*以上分野は当社では輸入ライセンスを取得していないため、上海通関代行ができません。
*輸出量がコンテナ単位ではなく少量な場合は国際航空便の出荷を当社ではお勧めしております。


「中国(上海)輸入通関代行」事業についてのお問合せはこちらから

お問合せフォーム

貴社名
ご氏名
(必須)
フリガナ
(必須)
連絡先
(必須)
※電話番号かメールアドレスのどちらかは必ず入力してください
電話番号
メールアドレス
メールアドレス(確認用)
お問い合わせ種別
(必須)
お問い合わせ内容
(必須)
利用規約・プライバシーポリシー

最新情報

News & Topics

2022.03.25 「浙江光越传动科技有限公司とベアリング購入代行連携」のお知らせ
2021.09.01 「ウォルソン法律事務所と中国事業法律支援サービス連携」のお知らせ
2020.12.01 「大阪・上海法人テレワーク導入(2021年1月1日)」のお知らせ
2020.11.17 「上海法人事務所移転」のお知らせ
2020.10.08 「禾川科技股份有限公司(HCFA)と同社FA商品の独占販売代理契約締結」のお知らせ